酒呑みオヤジのひとりごと
京都の北、美しい港町舞鶴に住む酒呑みオヤジのひとりごと。
金運の向上にご利益があると言う、その名も「御金神社」(みかねじんじゃ)へ行ってきました。
京都市は中京区、西洞院通り御池上るという街の真ん中にそんなところがあるなんて、恥ずかしながら今まで知りませんでした。
友人に聞いてお参りしてきました。

なるほどビルに囲まれた街の中に、そこはありました。
金の鳥居がいかにも、って感じです。

境内は金運アップを願う善男(?)善女(?)でにぎわっています。
元々は国の発展に欠かせない鉱業や金属加工の人たちの氏神様だったようですが、いつのころからか「金属→金」ということで
このような形になったとか。
ワタクシもいいことがありますようにと、500円のお守りを買ってまいりました。

さて、ここでいいご報告ができますか…。
いや、黙ってるかも・・・。
京都市は中京区、西洞院通り御池上るという街の真ん中にそんなところがあるなんて、恥ずかしながら今まで知りませんでした。
友人に聞いてお参りしてきました。

なるほどビルに囲まれた街の中に、そこはありました。
金の鳥居がいかにも、って感じです。

境内は金運アップを願う善男(?)善女(?)でにぎわっています。
元々は国の発展に欠かせない鉱業や金属加工の人たちの氏神様だったようですが、いつのころからか「金属→金」ということで
このような形になったとか。
ワタクシもいいことがありますようにと、500円のお守りを買ってまいりました。

さて、ここでいいご報告ができますか…。
いや、黙ってるかも・・・。
スポンサーサイト