酒呑みオヤジのひとりごと
京都の北、美しい港町舞鶴に住む酒呑みオヤジのひとりごと。
パティスリー・ラ・マルシェのオレンジ風味のシフォンケーキです♪

キーボードの上に置くとイマイチですが、お味はバッチリ!
実は奥さんが前回買ったときに、画像を撮る暇もなく食べ切ってしまっい、ミクシィで画像のリベンジを誓ったのでした。
今回もお皿に取り分けてしまうと、カメラよりフォークの方が先に出てしまいそうなので、買ってきたその時に早速写したというわけです。
さあみなさん、このシフォンケーキがどうおいしいかというと・・・
そんなことは食べてみないと判らないのは言うまでもありませんが・・・
とにかくしっとり感、モチモチ感、上品な甘さ、ほんのりとオレンジの香り・・・
しかもシフォンケーキというと私はキウイソースか何かをかけて食べるものだと思ってましたが、これは単独でおいしい!
これで480円は素晴らしい!
正に480円のシアワセです。
安いシアワセやなあ、と馬鹿にしないで下さいよ。お手軽にシアワセを見つけるのも楽しいことじゃありませんか。
なんだか以前の記事「お手軽本格焼酎」とパターンが同じですね
ま、とにかく皆さんも是非、舞鶴市のマルシェさんへ!

キーボードの上に置くとイマイチですが、お味はバッチリ!
実は奥さんが前回買ったときに、画像を撮る暇もなく食べ切ってしまっい、ミクシィで画像のリベンジを誓ったのでした。
今回もお皿に取り分けてしまうと、カメラよりフォークの方が先に出てしまいそうなので、買ってきたその時に早速写したというわけです。
さあみなさん、このシフォンケーキがどうおいしいかというと・・・
そんなことは食べてみないと判らないのは言うまでもありませんが・・・
とにかくしっとり感、モチモチ感、上品な甘さ、ほんのりとオレンジの香り・・・
しかもシフォンケーキというと私はキウイソースか何かをかけて食べるものだと思ってましたが、これは単独でおいしい!
これで480円は素晴らしい!
正に480円のシアワセです。
安いシアワセやなあ、と馬鹿にしないで下さいよ。お手軽にシアワセを見つけるのも楽しいことじゃありませんか。
なんだか以前の記事「お手軽本格焼酎」とパターンが同じですね

ま、とにかく皆さんも是非、舞鶴市のマルシェさんへ!